2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

初めてのチーム開発(ほぼハッカソン)に参加した件

初のチーム開発を経験した! 実は私、9月上旬に株式会社ラクス様の方でインターンに参加しておりました! 中身はExpressを用いて、チャットアプリを開発するというものでした。 技術的にランクが振り分けられた実装要件を一つずつこなして行くインターンです…

OAuth 2.0 クライアント認証を軽く解説してみた!

前説 訳あってOAtuthの勉強をしています。 OAuthとは診断メーカーやBotのログインに Twitterアカウントを使うあの機能です。 Webアプリ開発でもOAuth認証を使うことがありますので、 備忘録として記しておきます。 OAuthについて突出して分かりやすい記事 図…

Web系企業でどんな技術が使われてるか

前書き 非情報系でWeb分野での知見が浅い私には、 いまいち業界の全体像が見通せない。 例えばJavaScriptを勉強していますと言っても、 サービスAやサービスBでは実際にどんな技術が使われているかを 包括的に知っとかないといけない。月曜は週初めなので今…

"export 'default' (imported as 'Vue') was not found in 'vue'

Vue

Vueで変なエラー vue-router、vuex、axiosを一括インストールした時に気づいたのですが、 改めてnpm run serveをするとこんな警告が出ていました。 "export 'default' (imported as 'Vue') was not found in 'vue'main.js import Vue from 'vue' import App …

Vueでポートフォーリオ作りたい(願望)

ポートフォーリオを作り直そかな 昔Vueでポートフォーリオ作ったんですけど、 動作不安定+画像の読み込みが遅い問題を放置してたわけです。https://aoi-portfolio.netlify.app/outputsgithub.comVueの勉強しながら色々作ったんですけど、 コードも問題箇所ば…

自己符号化器と主成分分析の関係について解説!

前書き 解説というか参考になる記事をかき集めただけの備忘録です。 自己符号化器(Auto Encoder)とは 出典:https://deepage.net/deep_learning/2016/10/09/deeplearning_autoencoder.html 教師データを持たない入力のみの訓練データの特徴を抽出します。 入…

webpackが全く分からん

webpackが全く分からん 題そのままです。 VueやExpressで簡単にアプリ開発してましたが、如何せん初心者の域を脱却できないでいます。 特に理解できない、webpackについて書いていきます。 webpack、ハァ? どうやら自分の同じ悩みを抱える初心者が多いよう…

Semantic SegmentationとFCNを解説!

Semantic Segmentationとは 今までの画像認識では画像を学習して、ラベル名を推測するといったケースが一般的でした。 Semantic Segmentationでも技術としては間違いでは無いのですが、 Semantic Segmentationは画像内の全画素においてラベル分類することが…

Res-NetでSkip-Connectionを解説!

勾配消失問題 前回、勾配消失問題についてあっさり解説しました!melheaven.hatenadiary.jpとりあえずCNNを活用する場合、 層が深くなりがちなので、誤差逆伝播法により、 誤差関数の勾配が0に近くなり、学習が進まねえ...! 劣化問題(Degradation) 実はネ…

誤差逆伝播法と勾配消失問題について解説!

U-Netの論文を読破してみて U-Netの論文をざっと読んで、以下のブログを眺めていました。 ブログ読む方が楽だなーwww.acceluniverse.com CNNの背景 順伝播型ネットワークについて分かりやすく説明したブログです。 NNの基礎が書かれています。melheaven.hate…

Express+PostgreSQL+Sequelize+Docker

記事書きました! 久々にQiitaに記事を書きました! インターンでExpress+SQLite+Sequelizeでのチーム開発を経験したので、今回は兼ねてより学習を進めていたDockerとPostgreSQLを活用して環境構築しました! Qiita記事 qiita.comqiita.com 作成した環境のリ…

確率的勾配降下法について解説!

そもそも勾配降下法って何? ここでは数式を使って難しい話をしません。 Texを使うのが怠いし、説明しても分かりにくいからです。前回、順伝播型ネットワークを解説した際に誤差関数について説明したと思います。melheaven.hatenadiary.jp学習では誤差関数E(…

順伝播型ネットワークについて解説!

多層パーセプトロンと順伝播型ネットワーク ニューラルネットワークを紐解いていくほど最小構成の最もシンプルな形は以下のような形となっています。パーセプトロン上記のネットワークを構築するユニットが、ニューラルネットワークを構成しています。 入力…

【アプリアイデア1】TA代理探しアプリ

10月に実装したいアプリ探し 課題:TAの代理が見つからない TAとは大学院生が大学講義のヘルプを行うアシスタントのことである。 大学院生は忙しく、TAを欠席する機会が多い。 その為、教授陣から代理を立てる事が要求され、場合によっては困難に陥る場合も…

Ideaの生み出し方を勉強してきました!

はじめに 日常の役に立つアプリを考案したいなあを思い立ち、考えたこの企画。 インターンシップで学んだ事を元に挑戦していきます。(続くかは知らない)需要のあるサービスを立案するには、いくつか共通点があります。 個人的に思いつくのは、有用性・革新性…