解決策

アノテーションソフト「Labelme」を起動させようとしたらGUI関連のエラー

前書き アノテーションソフトを活用したいと思いまして、Labelmeのインストールをおさらいしてみました。 Labelmeの強みはセマンティック・セグメンテーションを実装する際に、訓練データの準備において活用可能な点です。 melheaven.hatenadiary.jpおすすめ…

【Flask】スクレイピング時のエラー処理→Reactに反映させる

前書き Yahoo! Newsのスクレイピングする上でも記事によっては、要素が異なったり、コメント取得に時間がかかりすぎたりします。 そこでエラー処理をどのようにしていくかを調べて、実装してみました。 今回の実装を以ってしても動作は少々不安定ですが、随…

【Mecab】Docker上に構築した環境でSentiment Analysisライブラリ「oseti」を動かす

前書き 前回Google Colab上で自然言語処理の基礎でもある文章のポジティブ・ネガティブ判定を実践しました。 形態素分析についても記述しています。 melheaven.hatenadiary.jp 使用したのは、東北大学の乾・鈴木研究室の日本語評価極性辞書を活用したSentime…

【スクレイピング】DockerコンテナにSeleniumをインストールしてブラウザ操作

前書き 前回Google Colabでchromium-chromedriverとSeleniumを使って、Yahoo! Newsのコメントをスクレイピングしました。 melheaven.hatenadiary.jp 環境構築 seleniumとはWebブラウザの自動操作化を実現させるためのフレームワークです。 Seleniumを介してC…

【Pytorch】CUDA error: device-side assert triggered で発生したエラー

エラー CUDA error: device-side assert triggered ビビりました。 単刀直入によるとネットワークに入力したデータの形式が間違っている場合に、 発生するエラーだそうです。 やろうとしたこと CIFAR10の画像から2クラスのみを取得して、二値分類を試そうと…

matplotlibを扱う上でたまに遭遇するバグ

前書き 環境構築中にmatplotlibにバグが発生したので備忘録にまとめました。 matplotlibでグラフが表示されない問題 特にエラーを吐かないんですよね・・・ 原因もわからないので調査しました。spyderでプログラムを実行した時、 matplotlibで表示されるグラ…

Ubuntu再インストール後、NVIDIAでGTX980-Tiを認識させたい

前書き 以前研究室のPCの起動ができなくなりました(Grubまでは動作)。 一応repair-bootなどの機能を試したのですが、 修復がうまく行かずしまいには再インストールを試みました。www.google.com Ubuntu再インストール→GPU認識 Live USBから別のUbuntuを起…

危険なConsole.log

Console.logはサーバーも落とす 環境はDockerコンテナでVue+ExpressのWebアプリを動かしていました。 動作検証を行いたかったので、Express(Backendサーバー)にconsole.logを入れ込んで、 処理がどこまで進んでいるか確認してました。 サーバーが落ちる Back…

Ubuntuのログインループの改善方法

前書き 機械学習の研究でGPUをゴリゴリ使います。 なので最近研究室でubuntuPCのログインループを直す機会が増えました。 備忘録としてまとめます。 ログインループってそもそも何 電源をぶち抜いたり、 GPU周りで怪しい挙動をするようになると発生するらし…

Gitで発生したエラー【Updates were rejected because the tip of your current branch is behind】

gitで初歩的なエラー $(master) git push origin master ! [rejected] master -> master (non-fast-forward) error: failed to push some refs to 'https://github.com/xxxxxxxxxxx/Vue-website.git' hint: Updates were rejected because the tip of your c…