技術系記事どこに発信しよう...はてブロ?Qiita?

技術系ブログを書くぞい


自分は2018年頃、Qiitaに毎日記事を投稿していましたが、ある日パッタリと投稿を辞めてしまいました。
理由はエンジニアを志す事を辞めたからです。

しかし研究の都合で、またプログラミングを再開しました。
そして技術系記事のアウトプットをしたいと思うようになりました。

自分の中で技術ブログを書く理由としては、
文章執筆能力の向上やあくまで備忘録の位置付けの2点が挙げられます。
大学3年生の時の就活時、自分の想像以上の高評価を受けたりと何かと恩恵を受けています。
ポートフォリオ代わりになるのでしょうね。
今後のキャリアにエンジニアを含めるなら、日々技術系ブログを書いていくべきだなと。

問題はブログサービスとコンテンツの棲み分けです。

候補となるのはQiitaとはてなブログ

サービス 長所 短所
Qiita LGTM(いいね)によるモチベーション、技術志向 技術系以外は書きづらい
Blog 個人的見解や体験談等何でも書ける 最初は誰にも見られてない悲しさ

Qiitaは「プログラマのための技術情報共有サービス」です。
個人的にはコードを含めた技術情報ならどんな些細な記事でも書いていこうと思います。
例えば発生したエラーの解消法など

技術メモは備忘録の位置付けという話はしましたが、
同時に同じトラブルを抱えている人への貢献も含んでいます。
個人的には誰かに見られている方がモチベーションは向上しそうです。

はてなブログでは個人の趣味や思考整理、個人体験談を書いていこうと思います。
正直、このブログ誰にも見られてません。
私は収益化を目標にしていないので、完全に「自分の庭」です。

blog.jnito.com
note.com