Web

【props】Vue.jsでメインバーをお洒落に実装する

前書き Vue.jsでメインバーを実装します。 可読性を向上させるためにメインバーについて記述したMainBar.vueと その親であるApp.vue間をpropsを使ったデータの渡しについて勉強します。 使用したパッケージ vue-router vuetify 親コンポーネント(App.vue) …

Vue.jsを用いたFirebase APIの使い方

はじめに お久しぶりです。Vueの心機一転記事を書いていきます。 ポートフォーリオで自分の更新を機能を加えたいなと思い、 自己ログイン機能と編集機能を実装します。 FirebaseだとCloud Store、Authentication、DataBaseが用意されているので、 簡単に実装…

AxiosでBinaryファイルを受信する際にハマったこと・・・

前書き よく分からないAPIでも、 ソースコードを遡ればAxiosでやり取りしてたということがありました。 ドキュメント読んだり、コード遡ったりするのは大事ですね。 Buffer fileをAxios使ってやり取り 自分がやり取りしたかったのではFBX-Binaryファイル。 F…

初めてのチーム開発(ほぼハッカソン)に参加した件 その2

9月前半に株式会社ラクス様のインターンシップに参加しました この記事の続きを書いていきます。melheaven.hatenadiary.jp随分と前の話になるので、早めにまとめておきたいと思ってたのですが・・・ 前回の記事の流れから 「チャット機能を兼ね備えたタスク…

md5でファイルの整合性を取ろうとしたら・・・

MD5とは 暗号学ハッシュ関数の一つであり、ハッシュ値は128bitで表記されます。 ファイルの整合性を確認する場合に一般的に用いられます。 同じファイルの場合、同じ値を返すものの、 少しでも異なる場合、全く違うハッシュ値を返すのが特徴です。 自分の場…

FetchAPIとReadableSTreamについて解説してみた!

XMLHttpRequestとは サーバーとWebページの更新なしにデータのやり取りを実現できる。 同期的・非同期的かはオプションとして選択でき、 テキストデータだけでなくバイナリデータのやり取りも可能である。 Fetch APIとは fetchではXMLHTTPRequestと比べてモ…

ファイル形式FBXについて調査してみました

前書き 前回ブラウザ上で3D表現をJavaScriptで表現できるThree.jsについて説明した。 melheaven.hatenadiary.jp ファイルの読み込みをしたい ozateck.sakura.ne.jp上記のサイトによると、 FBXLoaderというモジュールを適用して実装する。 ローカルに3DFileで…

JavaScript上で手軽に3Dモデルを扱えるThree.js

前書き 諸事情でThree.jsについて扱っています。 Three.jsを扱えばJavaScriptで3Dモデルを扱えます。 node.js環境の場合、npmでthree.jsを導入できます。 基礎知識 webGLとは ブラウザ上で3D表示のための標準仕様です。 webGLではGPUによる高速なコンピュー…

TypeScriptとNodeを使ったWeb開発あれこれ

TypeScriptとは TypeScriptは2014頃にJavaScriptの拡張版として開発された言語です。 JavaScriptとの違いは静的型付き言語である点で、変数のデータ型を指定することにより、 大規模開発でのエラーを未然に防ぎ易いメリットがあります。 TypeScriptではクラ…

OAuth 2.0 クライアント認証を軽く解説してみた!

前説 訳あってOAtuthの勉強をしています。 OAuthとは診断メーカーやBotのログインに Twitterアカウントを使うあの機能です。 Webアプリ開発でもOAuth認証を使うことがありますので、 備忘録として記しておきます。 OAuthについて突出して分かりやすい記事 図…

Web系企業でどんな技術が使われてるか

前書き 非情報系でWeb分野での知見が浅い私には、 いまいち業界の全体像が見通せない。 例えばJavaScriptを勉強していますと言っても、 サービスAやサービスBでは実際にどんな技術が使われているかを 包括的に知っとかないといけない。月曜は週初めなので今…